いつもTOHOシネマズをご利用いただき、誠にありがとうございます。TOHOシネマズでは、お客様と従業員の安全を確保するため、感染予防の取り組みを行ってまいります。
ご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
より安全な環境を維持するため、一層のご協力を賜りたく、ご理解のほどよろしくお願いいたします。万が一、ご来場の際に、体調が悪くなられた場合は、お近くの従業員までお声がけください。
・ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします
・発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場を控えていただきますようお願いいたします
・スクリーン内では必ずマスクを着用してください。
※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます
※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。
・手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたします
・整列時や入退館時のソーシャルディスタンスの確保など、感染予防および拡散防止に可能な限りご配慮ください
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域に訪問歴がある場合は、ご来場を控えていただきますようお願いいたします
・ご入場の際に、サーモグラフィカメラによる検温を実施しております。検温の結果、37.5度以上の発熱が確認された場合、ご入場をお断りさせていただきます
政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、全ての座席を販売させていただきます。
【座席販売および館内での食事について】詳しくはこちら
<全座席の販売にともなう、より一層のご協力のお願い>
・マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、食事はお控えいただきますようお願いいたします。
※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類をお召し上がりいただけますが、食事の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。それに伴い、Lサイズのポップコーンの販売は見合わせております。
※緊急事態宣言対象地域の11都府県所在の劇場は、ビールなどのアルコール類の販売を11時から19時(もしくは最終上映開始時刻)までとさせていただきます。
・スクリーン内では必ずマスクを着用してください。
※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。
※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。
※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。
窓が無く、換気が悪いと思うかもしれませんが、映画館内は感染症が起きないよう、定期的に空気を入れ替えるように法律で定められており、換気がしっかりなされている施設です。
お客様同士の空間をできる限り広くとっていただけるよう、設備環境を変更しております。
・ロビーソファーは間隔をあけてご利用ください
・自動券売機、売店等にお並びの際の間隔を保つため、足元に目印をつけております
・間隔をあけた入退場を行わせていただく場合がございます
全従業員の出勤時の検温、マスク着用と手洗い、手指消毒、うがいを徹底しています。また一部の従業員は、手袋を着用します。
ご来場のお客様もスクリーン内では必ずマスクを着用してください。
売店では、飛沫防止のため衝立の設置をしています。また、直接、金銭の受け渡しは行わず、キャッシュトレーを使用いたします。
チケット券売機、手すり、扉、トイレなどよく触れる箇所の清掃、消毒を強化しています。劇場入口・ロビー等に消毒液を設置し、スクリーン付近や館内通路には、座席のひじ掛けなど、お客様ご自身でも消毒ができるようペーパータオルと消毒液を用意しています。
リアルタイムで測定できる「検温システム」導入しています。測定体温によっては、ご入場をお断りする場合もございます。
入場時のチケット確認は、受取は行わずに目視のみといたします。
トイレのハンドドライヤーは使用中止にしております。詳しい新型コロナウイルス感染予防の対応についてはこちら
©紙兎ロペプロジェクト2009-2020